tr_ikym_blog

某Webサービスに従事する者のブログです。

「マンガでやさしくわかる会社の数字」は初心者には分かりやすかった。

「会社」というものについて最近興味が湧いてきたので、簡単にざっと知れそうな本を読みました。 本の題名は、「マンガでやさしくわかる会社の数字」です。 この「マンガでやさしくわかる」シリーズは大変気に入っています。 ストーリー形式で内容に飽きにく…

Pythonでクラス内の複数メソッドに一括でデコレータを当てる。

調べて試して、盛大に時間を使って詰まったので備忘録として残します。 本記事はPython3.6.4を想定しています。 背景 やりたかったこと 完成メージ やりたくなかったこと 結論 解説 メソッドに当てる引数付きデコレータ クラスに当てる引数付きデコレータ デ…

exprコマンドは正規表現の(...)は使えない?-> 拡張正規表現ではないみたい。

仕事でexprコマンドと正規表現を使おうとして、やや詰まったので備忘録。 文字列長を返す場合 文字列長が返らないパターン? exprでは(...)がそのまま使えない。 \(...\)内にマッチした文字列が返る。 \(...\)で囲えば返す文字列を操作できる。 文字列長を返…

jqコマンドは抽出だけでなく、JSONの編集もできる。

AWS CLIでJSONをインプットしようとした時のこと。 「JSONファイルを一度作って、エディターで編集する」みたいなことをしたくなかったので、 どうにかコマンドラインだけでJSONを編集出来ないかと調べていたら、jqが使えることが分かった。 これまでもjqコ…

私はテレワークしていないけど、チームの大半がたまにテレワークするようになったことへの感想(webサービス開発チーム)

みなさん、テレワークしていますか?私はしていません(笑) テレワーク・デイズもいよいよ終盤となってきました。 teleworkdays.jp この記事では、私が所属しているweb サービス開発チームにテレワークが導入され、約1カ月間を通して感じたことを書きたいと思…

名著「ザ・ゴール」の制約条件の理論をwebサービスに当てはめてみる。

お盆休みに入る前に、何か良い本はないかと探していたところ上司からこの本を勧められた。 ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か作者: エリヤフ・ゴールドラット,三本木亮出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2001/05/18メディア: ペーパーバック購入:…

監視やってと言われてた時に「入門 監視 --モダンなモニタリングのためのデザインパターン」を読むべきだった。

会社の研修で「本一冊読んでこい」という課題が出たので、以前から気になっていた「入門 監視」を読みました。 自分があるwebサービスの監視をやっていることもあって、期待を持って読んだら凄く勉強になりました。 webサービスの監視に関わっている方なら一…

何かのチームに所属しているなら「THE TEAM 5つの法則」を読んでみて

先日、飛行機に乗る前に本屋に立ち寄ったところ、webサービスのマネジメントを任された先輩が持っていた本が目に入りました。 2時間もあれば読めた内容でしたが、非常に濃い内容だと思ったのでブログに書くことにしました。 どんな本か どんな人にオススメか…

スキルアップとして資格取得に走る理由(インフラよりのSE)

IT業界にいる限り、ある程度の継続した学習が求められる。 勉強会参加、個人開発、資格取得、、、 中でも私は、資格を取ってスキルアップする選択をしている。 この記事では、なぜ著者がその選択をしているのかについて書く。 0. どんな資格を取ってきたか 1…

コード書くなら早めに英語タイピングを克服すべきだった件

新卒でSIerに入り、ほぼ未経験から毎日コードを書くようになった。 慣れない英語タイピングは負担であった。 もっと早く英語タイピングを練習して克服すべきだったと、反省の意味も込めて書く。 1. なぜ早めに克服すべきと思ったか 1.1 タイピングが遅くて進…